キャンセル 保存
保存 HTMLを開く 画像 キャンセル
いのち本来の力を取り戻す「幸せの智恵」をお伝えしています♪ ハーバルアーユルヴェーダの ブラフ弥生です。
東京都小平市花小金井
詳しい住所はご予約後にお伝えします。
info@ayurveda-ganesha.jp
西武新宿線「花小金井」駅よりバス9分
西武池袋線「東久留米」駅よりバス14分
JR中央線「武蔵小金井」駅よりバス20分
営業時間:10:00~21:00
不定休
              詳細はこちら

  • 毎回楽しくて、あっという間に終わっちゃった~!って感じです。 学べば学ぶほど、どんどん興味がわいてきてしまいます(笑) 続きを読む…
  • 自分のことを理解する様になると、毎日の心と体がキラキラし出すなぁと今回の学びと日々の実践で体感しました!続きを読む…
  • ヨガと同時期に学んでいることによって、同じ言葉も多く、予習、復習になって、それも良かったです。続きを読む…
  • ヨガやアーユルヴェーダの実践によって 本当に少しずつですが変化を感じていて楽しいです(^ ^)続きを読む…
  • やよいさんの話はほんとにわかりやすく、 読みかけのアーユルヴェーダの本が納得して読めるようになりました。続きを読む…
  • 難しいイメージの強かったアーユルヴェーダを楽しく学ぶことができました。続きを読む…
  • 実践してみて、その凄さに驚く日々でした。体調を崩すことが少なくなり、 不調なときも酷くならずにすんでいます。続きを読む…
  • 思い切って受講してよかったです^ ^とても楽しくて早かったなぁと 新しいこと学びが発見でして嬉しかったです。続きを読む…
  • ガネーシャの心地よい空間...!神聖な印象と温かさがあって、 サットヴァライトが勝手に光っちゃう気がするお家でした(^^)続きを読む…
  • アーユルヴェーダの面白さと深さに触れられ、 とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。続きを読む…
  • アーユルヴェーダを学び始めてから、いろいろな人の縁が拡がっているようで不思議です。続きを読む…

 

最も優れた油『ギー』

 

 

健康や美容に感心高い方たちに注目されている「ギー」は、

発酵無縁バターから、タンパク質や水分をとりのぞいた

100%ピュアな乳脂肪分です。

 

アーユルヴェーダでは、最も優れた油といわれ、

食べるだけでなく、傷や火傷を治したり、赤ら顔を改善したり、

など、使い方もとっても多い油です。

 

ギーは心に身体に頭にいい油の代表格です。

ヴァータ(風のエネルギー)とピッタ(火のエネルギー)を下げます。

 

 

ギー アーユルヴェーダの油

 

 

作り方

 

 

ギー アーユルヴェーダの油

 

 

①無塩バターを鍋にいれ、中火で溶かす。

 発酵無塩バターで作ると美味しい。

 

 

 

 

ギー アーユルヴェーダの油

 

 

②弱火で水分を飛ばす。表面が細かく白い泡で覆われる。

 

 

 

 

ギー アーユルヴェーダの油

 

 

③パチパチという音がして、泡が大きくなる。

 上に白い泡、真ん中に透き通った黄金色の

 オイル、底に茶色のカスのようなものが

 沈んだら火を止める。

 

 

 

 

ギー アーユルヴェーダの油

 

 

④ガーゼやコーヒーフィルターなどで、濾す。

 

 

 

 

 

 

 

心身に嬉しいギーの特徴

  • 燃焼しやすく、身体に負担がかからない。
  • 身体を潤し、安定感を与える。
  • 疲労回復、疲れにくい身体作りに。
  • 脳の活性化、記憶力を高める。
  • 老化防止、若返り効果。
  • ヴァータ性の便秘解消
  • 安眠へと導く
  • 視力を高める
  • 睡眠の質を向上させる

 

 

ギーの使い方紹介

 

たべる

 

  • 炒め物に(お料理にこくがでます♪)
  • スープにたらす。
  • ギーで野菜を焼き、岩塩をかける。(シンプルでギーを楽しむことができます)
  • トーストに塗る。黒糖やきび砂糖との相性抜群です。

 

塗る

 

  • 赤ら肌のマッサージに
  • 乾燥対策に
  • 手荒れ、ささくれに
  • ターメリックと混ぜて、にきびや軽い火傷のケアに
  • まぶたの上にのせて、リラックス。質のよい眠りへ
  • 目のふちに塗って充血目対策。

   *使用感には個人差がございますので自己責任でお願いします。

   *合わないと思ったらすぐに使用を中止してください。

 

 

 

アーユルヴェーダでは

 

ギーを飲む

 

アーユルヴェーダには、『パンチャカルマ』という療法があります。

たいていは、2週間以上入院して、身体全体の毒素を排出します。

 

パンチャカルマの行程では、はじめに毒素排出しやすい、

治療しやすい身体にするため、ハーブやオイルなどを数日間処方されます。

 

そのときに多く使用されるのが「ギー」です。

 

「ギー」を数日間飲みます。。。。(医師の処方による)

 

お料理にいれるととっても美味しいギーですが、

そのまま飲むのは、とても辛く(個人差があると思います)。

 

ギーは、消化の力を整え、ピッタ(火のエネルギー)を鎮静させます。

そして、毒素を排出しやすい状態に身体を導きます。

 

 

目の健康に

 

ネトラパルタナという、目の周りに土手を作って、

そこにギーを溜め、目を浸す療法があります。

 

目の疾患の改善に行われます。

 

数年前に南インドのクリニックで、研修仲間が受けている様子をみて、

ウルトラマンのようだと思いました。

ネトラパルタナ後は、しばらく直射日光を浴びるとよくないとのことで、

サングラスをしていた友人でしたが、その後、視界が広がり、視力も上がったそうです。

 

私は、目が疲れたときや、充血目のときに、目の縁にギーを少し塗り、

瞬きを行います。はじめは視界がかすみますが、徐々に目の疲れがとれます。

 

 

ギーとアイメークと輝く黒目と

 

私(ブラフ弥生)が愛用しているメーク用品『ガジャル』。

インドに行くと大人買いする商品の一つです。

 

 

アイライナーなのですが、目のケアになるすぐれもの。

 

このアイライナーは、『ギー』を燃やしてでる煤が主原料です。

 

アーユルヴェーダ アイライナー

 

私の目はまつげが上向きに生えているため、

まつげの内側の目の縁が白く見えます。

 

そのため、ビックリしているような表情に見えやすいので、

そのふちの黒目の上部分にほんの少し『ガジャル』を。

 

 

ギー アーユルヴェーダのアイメーク 黒目

『ガジャル』を片側の黒目の上に少しつけました。黒目が大きく輝いて見えます。

 

 

私の愛用しているヒマラヤ社の『ガジャル』は、目の疲れに嬉しいローズ水や乾燥予防のナチュラルオイルも配合されています。

 

白目の充血も予防してくれます。

 

 

Herbal Ayurveda ハーバルアーユルヴェーダ

 

 

 

 

 

RECOMMEND

アーユルヴェーダの花粉症対策  私が最初に花粉症を発症したのが 15年ほど‥ 続きを読む
便秘でお悩みの方へ 便秘の原因は、食事や睡眠、嗜好(しこう)品の摂取、 ‥ 続きを読む
ピッタ(火・水のエネルギー) ピッタの働き ピッタ(P‥ 続きを読む